親知らずは抜いたほうがいいの?

親知らずを知っていますか?
親知らずは痛い、抜かなければいけないという噂もあれば、
親知らずは抜かなくてもいいという噂もあるのではないでしょうか。
そのために、結局どうすればいいのかわからないという方も多いと思います。

実際には、親知らずは様々なリスクがあるのですが、すぐに抜いた方がいい
場合と、抜かなくても様子を見ておけばいい場合があります。
そこで、今回は親知らずが生えてきた場合はどうすればいいのかを
ご紹介したいと思います。

・親知らずをすぐに抜いた方がいい場合
親知らずを抜くのって痛いって言うし、残せるものなら残しておきたいと
思う方も多いのではないでしょうか。
しかし、親知らずはすぐに抜いた方がいい場合があります。
まずは、こちらをご紹介します。

1、一部露出しているが、これ以上生えそうにない場合
親知らずが横や斜めになっている場合、他の骨にひっかっかて
綺麗に生えてきていない場合は残すリスクが非常に高いと言えます。
放っておくと、虫歯や歯周病にかかるリスクが非常に高いといえるので、
できるだけはやく抜いた方がいいでしょう。

2、親知らずが歯茎の下に隠れているが、手前の歯を強く押している場合
親知らずは露出していなくても、手前の歯を押して歯並びを悪くしたり、
他の歯の根を吸収してしまいます。
そういったことを防ぐために、はやめに抜く必要があります。

3、親知らずの周りに嚢胞ができる
これは目視はできないのですが、レントゲンをとると黒い影があり、
確認することができます。
一般的に症状はないのですが、感染すると顎の骨の腫れや痛みを
起こしたり、歯を圧迫して歯並びを悪くします。
また、これはレントゲンで腫瘍との鑑別が難しいので、
その意味でも摘出して検査する必要があるのです。

4、噛み合う相手の歯がない場合
親知らずと噛み合う相手の歯がない場合は歯茎や頰にあたって
痛みを引き起こします。
この症状は顎間接症を引き起こす可能性もあるので、すぐに抜く必要があります。

・親知らずを抜かないで様子を見てもいい場合
親知らずにはリスクが多いのですが、抜かないで様子を見ていても
いい場合もあります。
残しておけば他の歯と同じように使えたり、他の歯がなにか問題が起こり、
抜かなければいけなくなった場合に移植できたりするという
メリットもあります。
また、わざわざ痛い思いをしなくてもいいので嬉しいですね。

1、親知らずが綺麗に生えていてしっかり噛み合っている
親知らずが綺麗にまっすぐはえていて、しっかりと噛み合っている場合は
ほぼ問題ないので残しておいていいでしょう。
また、その見込みがある場合も同じです。
しかし、かなり奥の歯になるので、歯磨きが難しいので、
かなり意識して磨く必要があります。

2、親知らずが歯茎、骨の中に埋まっている
親知らずが埋もれていて、露出していない場合は基本的に
抜かなくてもいいです。
しかし、このときは例外も多くありますので、
きちんと症状を確認する必要があります。

-------------------------------------------------------------------

dentaltools.jp歯科矯正用IPRメタルブラケット(ブレース)などを販売している中国一流のオンラインサプライヤーです。お客様に迅速・効率のあるサービスを提供しております。