舌苔(ぜったい)と口臭のよくある質問

1.舌苔(ぜったい)を取れば必ず口臭はなくなりますか?

舌苔(ぜったい)は口臭の原因の一つですが、原因のすべてではありません。歯周病歯垢(しこう)、あるいは扁桃腺(へんとうせん)付近にできる膿栓(のうせん)なども原因の一つです。これらが複雑に重なって、口臭というものは発生しています。ですから、舌苔(ぜったい)を取ったからといって必ず口臭がなくなるというわけではありません。

ちなみに、口臭の一番の原因は歯周病です。つまり、口臭対策としては歯のケアが一番大切ということになりますね。

2.舌磨きのタイミングは歯磨きの前と後どっちが正解なのですか?

いろいろなサイトで、舌磨きのタイミングが書かれています。しかし、あるサイトでは「歯磨きの前にやると逆効果」と書かれており、かと思えば「歯磨きの後にやると逆効果」と書いてあるサイトもあって混乱している方も多いでしょう。

このような矛盾が起きてしまうのは、すべて歯磨き粉が原因です。

舌磨きにおいて絶対に避けなければいけないのは歯磨き粉を使った舌磨き。研磨剤などの成分によって舌の表面が傷つき、むしろ舌苔(ぜったい)がつきやすくなってしまうためです。(歯科用バイブレーター

歯磨きをした後は口の中に歯磨き粉の成分が舌に付着しています。ですから、『歯磨き後の舌磨きは駄目』だとなるわけです。しかしながら、口の中が汚れた状態で舌磨きをするのもまた良くないので、『歯磨き前の舌磨きは駄目だ』となります。

つまり、1番いいのは『歯磨きをした後に十分口をゆすいでから舌磨きをする』ことです。最低でも10回ぐらいは口をゆすいで、完全に歯磨き粉の味がしなくなってから、舌磨きを行いましょう。

f:id:sukaten:20170523154340j:plain

3.口臭は歯科医院の治療で治るのですか?

治ります。口臭の原因である歯周病は治療が可能ですし、舌苔(ぜったい)は掃除の仕方を指導してくれるでしょう。また、膿栓(のうせん)に関しても、歯科医院によってやらない場合もありますが除去ができます。

しっかりと治療をし、指導に従ったオーラルケアをすれば必ず口臭は改善されるでしょう。

4.口臭を抑える飲食物はありますか?

口臭は基本的に菌の増殖によって発生します。ですから、殺菌作用のある食べ物を食べることで口臭を和らげることが可能です。

たとえばレモンや梅干しなどの酸っぱい食べ物。酸っぱい食べ物に含まれるクエン酸には強い殺菌効果があるので、口臭を和らげてくれるでしょう。また、酸っぱい食べ物は唾液を分泌させる効果があります。唾液がいっぱい出ると口内環境が良くなるので、この意味でも酸っぱい食べ物はおすすめです。

また、緑茶やウーロン茶などもおすすめします。緑茶やウーロン茶に含まれるカテキンに殺菌や消臭効果があるからです。普段飲むものを緑茶やウーロン茶に変えただけで口臭がぐっと減りますよ。(歯科用マイクロスコープ

また、もちろんのことですがキシリトールガムも効果的です。できるだけキシリトールの含有量が多いガムを選びましょう。できればキシリトール100%が理想です。

5.口臭の強い時間帯はいつですか?

口臭は食後が最も低いとされており、そこから時間がたつほどに強くなります。また、空腹時にも口臭が強くなるでしょう。

つまり、1日の内で食事を取ってから最も時間があき、かつ空腹である寝起きが1番口臭の強い時間帯です。