プラークについて

プラーク歯垢)とは、食べた後につく汚れで、歯の表面に付着している、白色または黄白色のネバネバした物質です。

歯を磨かず時間が経ち、歯の表面を舌で触ると、ヌルヌルしているような感じもあります。

歯ブラシをしていても、歯の表面にはペリクルという、唾液からの成分である糖タンパク質が、

すぐに薄い皮膜を作ります。

この皮膜に虫歯の原因となるミュータンス菌がくっつきます。

くっついた菌は、食べ物の中のショ糖を使い、グリコカリックスというネバネバした物質をつくります。

ミュータンス菌は虫歯を作り、この状態が続くと今度は棲みやすい環境をねらって、

とても凶悪な細菌(悪玉菌)が侵入して増えてきます。

悪玉菌たちから出来ているプラーク歯周病の原因となります。

細菌は歯に付着しても、多くの場合は唾液で流されてしまいます。

しかし、唾液の流れが悪い場所に付着すると、その場で増殖を始め、

徐々に歯垢プラーク)を形成するため、早めに歯ブラシで取り除くことが重要となってきます!!

その為には、正しい磨き方を習得して、プラークの量を減らすことが大切となります☆

プラークが付きやすい場所として

歯科用ポータブル式診療ユニット

①歯と歯の間

②奥歯の噛み合わせ

③歯と歯茎の境目

④抜けた歯の周り

⑤歯と歯が重なったところ

などが、あります。

正しい磨き方で、これからもお口の中の健康を維持していきましょう!!

-----------------------------------------

dentaltools.jp歯科用インプラント装置歯科用ポータブル診療ユニットなどを販売している中国一流のオンラインサプライヤーです。お客様に迅速・効率のあるサービスを提供しております。